「ナゲット銅」ができるまで

ナゲット加工とは

銅ナゲット加工とは、被覆された電線や銅線を粉砕機で米粒大程度に粉砕し、比重選別や磁選により、被覆と導体(銅)を分別するリサイクル処理のことです。この処理により、高純度の銅ナゲットを製造しています。

銅ナゲットリサイクルフロー

手順
電線屑の入荷

銅ナゲットの原料になる廃電線を自社トラックにて現場集荷、またはお客様の持込により、運び込まれてきます。

入荷のイメージ画像
手順
電線屑の選別

従業員による手作業で電線の種類を選別し、銅以外の金属をアリゲーターシャーリングなどで切断し、不純物を取り除きます。

選別のイメージ画像1
選別のイメージ画像2
手順
ナゲットプラント投入(2基)

2機保有のプラント設備で、破砕機→粉砕機→比重選別機→銅と被覆材を選別する。

プラント投入のイメージ画像1
プラント投入のイメージ画像2
プラント投入のイメージ画像3
プラント投入のイメージ画像4
手順
製品化

加工作業により、高純度の銅ナゲットが完成します。梱包した銅ナゲットはメーカーへ送られて、様々な銅製品へと生まれ変わります。

製品のイメージ画像1
製品のイメージ画像2
  1. ホーム
  2. 「ナゲット銅」ができるまで

Contact

お問い合わせ

買取についてのお問い合わせなど、
お気軽にご連絡ください。

お電話

お電話での受付時間は、平日8:30-16:50です。
(土日祝、年末年始を除く)

098-861-2024

メール

「CONTACT FORM」ボタンをクリックし、
お問い合わせ内容を入力してください。

CONTACT
FORM